疲れやすい人の妊活養生で大切なこと…

日ごろ、疲れやすい人と思っている人が不妊に悩んでいる場合、その体質を改善することで一気に妊娠しやすいカラダづくりができます。

☑顔色が青白い。
☑唇の血色がなく、白っぽい。
☑手足の力が入らない。
☑疲れやすく、疲れなくともしんどい。
☑日中、すぐに眠くなる。

こういった特徴のある方は、漢方医学では気虚(ききょ)といいます。

本来の妊娠しやすい、赤ちゃんがはぐくまれるカラダの土台作りとして体質を改善していくことはとても大切です。

気虚とは、気の不足の意味で、体の機能、働きが悪い、衰えてている状態をいいます。

ここでは、脾(西洋医学でいう胃腸)の気虚と、肺の気虚についてお話しますね。

脾の気虚の症状

(脾とは、西洋医学でいう胃腸にあたります)

・食欲があまりない。
・食事をおいしいと感じない。
・便通が、下痢ぎみか便秘に偏る。
・お腹がガスで張りやすい。
・胃腸が弱い。などです。

気虚の人はやせ型の人が一般的ですが、吸収された栄養がエネルギーに転換されないタイプは気虚でも太りやすいことがあります。

肺の気虚の症状

・少し動くと息切れがして苦しくなる。
・ハアハアと呼吸が浅くなる。
・ちょっと動いただけでもよく汗が出る。
・食事をするとすぐ汗がでる。

気虚の治療法

気虚の治療には、補気薬という気を補う薬を使います。

気虚の治療に基本的な生薬

人参(にんじん)
炙甘草(しゃかんぞう)
白朮(びゃくじゅつ)
茯苓(ぶくりょう)

この4剤がベースとなり、消化吸収機能を改善して
気力、体力をつけて体を元気にします。
また、エネルギー代謝が衰えた状態を改善し、
さらに免疫系の作用を整える効果もあるものです。

気虚がみとめられるときには、この4剤を処方中に組み込んで
加減した漢方薬が必要です。

この4剤は、いずれの生薬も、服用して体を冷やすことも熱することもありません。
ただ体力を補う「君子」のような薬という意味で、
この4剤でできた漢方薬名を「四君子湯(しくんしとう)」といいます。

しかし、この四君子湯だけを処方することはほとんどありません。

胃の機能が低下しているときは、半夏(はんげ)、陳皮(ちんぴ)、香附子(こうぶし)、縮砂(しゅくしゃ)を加えた漢方薬を加えます。

精神的なショックをうけて体が弱ったり、食欲不振、不眠になったりした場合には
酸棗仁(さんそうにん)、遠志(おんじ)、竜眼肉(りゅうがんにく)を加えた漢方薬です。

とても疲れているときは、寝汗をかきやすいものですが、これには黄耆(おうぎ)を使います。
食事をするときに顔によく汗が出る人にも、黄耆を加えた漢方薬が効きます。

ですから、汗をかきやすい・逆にかきにくいという症状は、漢方薬を決める時に大切なポイントです。

ちなみに、妊婦さんで気虚体質の人には、あらかじめ妊娠中に、升麻(しょうま)や柴胡(さいこ)などが加わった補気剤を飲んでいると、筋肉の緊張を強くするので、微弱陣痛で弛緩出血するのを防いでくれます。

 

治療の注意点

気を補う治療法には、以下のことに注意して飲む必要があります。

①食生活も含めた養生を基本とし、漢方薬だけに頼らないこと。
*養生は、漢方薬を効きやすくするためにベースとなるものです。妊活養生で、妊娠しやすいカラダづくりの基礎をつくることが大切です。

②栄養ドリンクとは違い、即効性があるものではないのです。飲むと決めたら、3~6ヶ月は服用し続けることを理解してください。

③ストレスや細菌・ウィルスによる感染、環境が影響する場合には、その原因を軽減する努力も必要です。

 

妊活養生って、なんだろう???

あなたのような本気で不妊治療に取り組みたいと考える人限定で、

無料の妊活養生セミナーを開催します。

このセミナーを実践するだけで、妊娠できてしまうかも!という内容を
5児の母の漢方薬剤師が、わかりやすくお伝えします。

 

このような人に、つむぎ漢方薬局の妊活養生は効果があります。

☑ 仕事の調整がつかないので、不妊治療に踏みきれない
☑ 原因不明の不妊、
☑ 病院の指導で不妊治療を続けているのに結果がでない
☑ 卵子が老化しているといわれた
☑ 精子の質が悪いといわれた
☑ 原因となる病気があるので妊娠しづらい
☑ まだ病院に行ってないけれど、なんとなく不安

つむぎ漢方薬局は、仕事も家族も大切にしたい方のための不妊治療を全力でサポートしています。

つむぎ漢方薬局が不妊に悩む方に選ばれる理由

<理由1>

お薬を飲む前に必要なカラダづくりを無料セミナーで伝授!

漢方薬や不妊治療の効果を高めるカラダづくりは、
治療を始めるまえに習慣づけることが大切です。

 

妊活養生セミナーでは、こんなことをお伝えします。

・良い卵子、精子が育つカラダづくり
・十月十日、赤ちゃんが育つカラダづくり
・妊活の基礎となる夫婦のコミュニケーション力アップ
・漢方薬が効きやすいカラダづくり

いますぐお申込ください。

妊活養生セミナーの詳細はこちら

<理由2>本格的な漢方薬でも、手間なし!

本格的な漢方薬は、毎日自宅で1時間かけて煎じてもらうことが必要です。
ですが、つむぎ漢方薬局の「らくらく本格煎じ薬(リンク)」ならそんな手間はいりません。
こちらで煎じたものを1回分のパックにつめてお届けします。
あなたは、封をきって飲むだけ。

これなら、毎日続けられそうでしょ。

<理由3>仕事が忙しくても、相談しやすい!

仕事の調整が難しくて病院へ通うのをあきらめていた方でも大丈夫。
土日も営業。メール相談も受け付けています。
完全予約制なので、安心です。

 

妊活養生セミナーの詳細はこちら