6月の漢方お茶会

6月の漢方お茶会のご案内です。 ・漢方って何? ・漢方を飲むとどうなるの? ・なぜ漢方薬が必要なのか? ・漢方薬を効果的に飲むには… ・どんなお悩みに漢方薬がいいのか? ・ワンポイントアドバイス   美味しい漢...

漢方お茶会開催しました

~ご家族で漢方お茶会~ つむぎ漢方薬局の屋号は、 「家族の幸せをつむぐお手伝い」     ご自分のカラダも健康にしたい、、、 そして   家族の健康も心配、、、   家族みんなが健...

テレビドラマに出演する方法!

テレビドラマに出演する俳優を決めているのは 誰だと思いますか?     先日、 とある有名な芸能事務所にて、、、   タレント養成学校の学長のお話を聞く という貴重な機会がありました。 &n...

とある不妊治療病院の話

「ゴン!」というにぶい音、 3秒ほどの間をおいて 「エーーーン」と泣き出す子どもの声、、、   先日、妊娠されたお客さまは いつも1歳をすぎた女の子と一緒に、薬局へ来てくださる。   この頃は、急激に...

橋本病と不妊治療

橋本病は甲状腺の病気です。 最初にこの病気を論文で発表した日本人の名前から、この名前がつきました。   甲状腺は新陳代謝を活発にするホルモン(甲状腺ホルモン)をつくる臓器です。首の前の部分、喉の辺りにあり、気道...

妊娠しやすい体質をつくる漢方薬

  漢方では、心と体がともに元気で充実しているときに、妊娠しやすくなると考えます。 健康状態がよくないときや、精神的に不安定なときには、なかなか妊娠しないものです。 逆に、日々のちょっとした不調が治ってくると、...

4月の漢方お茶会

4月の漢方お茶会 開催日: 2018年4月17日(火)、21日(土)、29日(日) 時間 : 13:00~15:00 参加料 : 500円 定員 : 2~6名さま 場所 : つむぎ漢方薬局   自分の体調を真剣...

へその緒を切らない出産って?!

私の原点。 5人目の子を自宅出産したときにお世話になった、バースハーモニーの齋藤純子さんを訪ねました。 ここでしかできない、学べないお産ノウハウがてんこ盛り。   そのうちのひとつが、 出産後にへその緒をすぐに...

今日のらくらく本格煎じ薬

お母さんの身体のことが心配だから… と、娘さんからお薬のご相談。 一緒に暮らしていない分、お母さんの具合が気になります。   漢方薬を飲み始めてからまもなく、「咳の回数が少なくなっているよ」とお父さんに言われ、...

今日のらくらく本格煎じ薬

芳香性の生薬は、揮発成分を含むので長く煎じると有効成分が失われます。 薄荷や紫葉、木香など。 それ以外の薬を先に煎じた後、煎じ終わる10分前に追加します。 これを『後煎(あとせん)』といいます。   つむぎ漢方...